1065540☆おいさん 2024/04/04 04:33 (Chrome)
男性
この掲示板やSNS等での様々な批判、森谷の一件もあって選手達はこの試合背水の陣で望んだと思う。明らかに様子が変わってた。戦前の悲観的観測を跳ねのけてチャンピオンをゼロで抑えた。ウイナーの配当も良かったようで。
で、DAZNの解説者が言ってたけどボールを保持出来てるが攻撃のインパクトの無さを指摘していた。当になんちゃって攻撃サッカーなのである。それでも今日はピッチ状況を考えて無駄なパス数が少ない事が功を奏し神戸と張り合えた訳で、次節浦和との闘い方は注視したい。