1087926☆ああ 2024/04/30 15:57 (K)
>>1087921

ゴール前をガチガチに固めて人数かけても最後はボールウォッチャーになってゴールマウスに吸い込まれる。

サガン鳥栖の試合をJ1上がって見て来たけど、やっぱりコーチングかな、と。

かつて林彰洋や権田修一とかはミンヒョクや菊地などにコーチングで試合中、的確に指示したりしてDFを動かしたりしてた。

なのでパギもしくはDFリーダーの山アが守備陣を試合中に的確に指示して行かないとボ今のようなボールウォッチャーが多くて決められてると思う。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る