1100329☆ああ 2024/05/08 12:50 (iOS16.7.7)
この結果の原因を履き違えてる人が多い
まず、練習は今更練習量増やしてもどうにもならない。問題はキャンプ辺りからガッツリやって肺活量や身体作りをしないと意味がない。これから夏に向けてコンディション不良、怪我人が出るのはそう言う事です。
それと選手は優秀な人多いです。サッカーとはチームスポーツで噛み合わないと勝てないです。
その噛み合わせが戦術です。最大限に選手を生かす上手さが監督に求められます。選手の特徴見て適材適所に配置して、選手に戦術理解させて初めて結果出ます。
それが出来てないのが川井さんです。
川井さんはご自身の持ってる戦術、サッカー感を選手に当てはめて選手に理解させるやり方です。
逆ですよ。選手達の能力をみて配置や戦術しないと予算のないクラブはこうなります
プレミアのビッククラブの監督ならスーパースター達が居るからどうにでもなるだろうけど
もう手遅れです。残留するなら何かを劇的変えないと無理です。その一つが監督を変えるです。
このままじゃ落ちます。
落ちてからじゃ意味がない、遅いけど手を打って貰わないと落ちた時到底容認出来ない怒りが出ます。