1112141☆ぐすく 2024/05/20 19:10 (Safari)
パギのセービングが
J1トップクラスなのは疑いようもなく、誰よりもチームを鼓舞し、勝者のメンタリティーを伝える現役選手として彼を上回るものは鳥栖にいないと思う。

ただし、明らかに繋げない状況、人数が少ない状況、体力がない状況でも、後ろから繋ぐことに執着する必要があるのだろうか。今シーズン、何だったら昨シーズンから何度も観る光景だが、前節はそれがあまりにもひどかった。
個々のSBを非難する人もいるが、一番最後に不利な体勢でもらってもノールックで蹴り出すのが精一杯。何とか繋ごうとチャレンジして狩りにあっている姿は、観ていて残酷とさえ思う。

繋ぎはじめはパギ。その顛末をかえりみない、90分変えない、次の試合も変われない、のは若いDFラインにとって暴君。そしてこの状況をまた傍観する監督は置物か?

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る