1125529☆長崎人だけどサガンファン 2024/06/16 18:29 (Android)
真面目に
このクラブが存続するために
何かしらやれることを

サポーターなりに考えないと···

今までは
昔の蹂躙されていた頃に
辛酸を嘗め続け
ようやくJ1昇格し

隣を捩じ伏せることが
できた。

が···
先代社長の放漫経営による
莫大な負債

今までの鳥栖のサッカーを
進化させるための明輝体制だったが

債務超過解消のための
相次ぐ主力の放出
更には明輝パワハラ問題

そんな矢先に川井が来た。
火中の栗を拾ったのは評価するが
なったことは、鳥栖の選手を三年で
骨抜きにした貧弱フィジカルサッカーだった。

情けない話
私個人もシーズン開幕前の考えが
甘かったのを猛省しないといけない。

川井では勝てない。
戦術や技術じゃない
絶対に鳥栖が負けてはいけない
メンタルやフィジカルを疎かにした
結果かこれだ。

期待した自分が情けなくて悔しくて
歯痒くて···ホントに甘い考えを持った
自分が許せない。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る