1128627☆ああ 2024/06/18 21:34 (iOS17.5.1)
>>1128486
なんか、ダービー現地で見てて思ったのは
立ち上がりめちゃくちゃ鳥栖がいい感じに攻めていたのは
福岡は鳥栖がどういう動き、スタイルで行くのか様子を見ていたのでは?と感じた。

前半20分くらいまではいい感じに攻めていたけど
それ以降急に福岡がギアを上げてきて
多分この時点で大体鳥栖の攻め方とか守備の癖もコーチと監督は分かっていたのでは?(試合中しきりに選手達と向こうは確認とってたので)

あと、解説かなんかで聞いたことあるんやけど
相手の監督は高いところから見たフォーメーションをインカム使って確認している。
上から見た選手たちの動きって割と大事と思うからこういうこともしていくとまた少しづつ結果も変わると思う。(川井にそのやる気があるかは知らん)

前半中盤〜試合終了まで面白いように攻められ続けたのは、鳥栖の攻撃スタイル、守備スタイルに福岡が慣れてきたから結果以上に内容もボロボロの試合だったんだと思う。

ただやはり思うのは福岡が様子見していた最初の時間帯で点とるしか勝ち目がない試合展開だったね。
後半勝負とか、終盤で勝負を決めに行けるような楽な相手じゃない




返信👍超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る