116265☆あ 2016/01/03 12:07 (SHV31)
今のフロントがどうかは分からない。
ただ、あの暗黒時代も最初の頃は、発信力のある社長のもとこれからクラブが変わるという雰囲気の中で好意的に受け止められていた。
そこから「あれ?おかしいぞ?」という空気になりつつあった、あのときに少し重なる。

フロント…目的や目標がはっきりしない。その割には、建前として出す言葉はやたら大きい。有名どころとの繋がりを強調したがる。その過程でスポンサーに迷惑がかかる。

サポーターも、情報が錯綜する中で「あの頃よりはマシ!こんな中で頑張ってくれている!」という人と「いやまて、おかしくないか」という人で割れる。
(今はそんなことはないと思うが、あの頃は社長が一部ファンを抱き込んで擁護させていた)

繰り返すが、今のフロントがどうなのかは関係当事者にしかわからない。ただ、ファン、サポーターに対しての説明は不十分であるし、結果的にスポンサーに不利益を与えたのではないかという不信を一部の人に与えたことも事実。

あくまでも個人的な希望だが、派手なことは必要ないので、これからどのようなサッカーをしていくのかを明確にして必要な人材に長く居てもらえるような環境作りをしてもらいたい。
低コストで引き入れた人間を120%稼働させて最大限の効果を得るという手法では限界もある。

長文、申し訳ありません。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る