118787☆あ 2016/01/12 03:24 (iPhone ios9.2)
FIFAの規定により、背番号1はGKしかつけることが出来ません。また、フィールドプレイヤーは2〜11のいずれかをつけるようになっています。ただし、12の超える背番号については特に規定などはありません。プロは自由に選べます。

背番号制度が始まった時はGKからFWの方向に1〜11番を固定してつけていたため、現在でも前線の選手の背番号は11番に近い数字の選手が多数いるわけです。

詳しくはネットで検索してもらえば分かりますが、サッカーそのものの歴史により背番号ごとに役割が生まれているようです。

ですから
基本的に正GKが1番をつけることが極めて高いです。
守備の要は5、司令塔は10、ストライカーは9や11などが一般的な背番号の解釈でしょうか・・。

しかし
クラブごとに様々な歴史があり、背番号の意味合いも変わってくるでしょう。サガン鳥栖のサポーターナンバーが17なのもクラブの歴史によるもの。
それと、チーム事情も関係します。移籍してきた選手が、在籍選手の背番号を背負うのも不自然でしょう。お互いに変更があればあり得るでしょうけれど。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る