1200147☆ああ 2024/08/23 12:49 (Android)
男性
まぁ竹原が馬鹿やったのが全てよ
あと明輝が馬鹿やったのがもう1つの転換点
それを支えるフロントがずーっと無能だった。前には謎の尹解任劇もあったし
今年ついにそれらが一気にぐらついた
粘り強く(マッシモ期はほぼベタ引きだったけど)走りまくって堅守速攻のサッカーを確立させたが、金に溺れて大幅なスタイル改革を目指すも失敗
スポンサーに対して無礼を働き撤退される
債務超過の中、選手が大幅に入れ替わりながら明輝とその教え子たちが奮闘
泥沼の中でチームの価値を上げるも、パワハラ騒動
まだまだチームの「耐え」の時期にも関わらず、実績無しの川井に超高難易度ミッションであるスタイル改革を託す
絶え間ないチーム内の循環で、必死に作り上げてきた「サガン鳥栖」の輪郭がどんどん無くなった