1204163☆ああ  2024/08/25 21:54 (iOS17.5.1)
ファイブバックで守備的に行って、粘り強く守りロースコア対決に持ち込む

後半からスリヴカ、ジャジャ、清武などを投入し、点をもぎ取り勝ち点ゲット

木谷のゲームプランは間違いない
今のサガン鳥栖がスター軍団の神戸から勝点とるにはこれしかない現実的な戦い方だと思う

ただJ2上がりの新戦力との融合だったり、守備陣の駒不足だったり、神戸の圧倒的な個人技だったり、0で抑えることは難しかった

後半攻撃の駒を投入したら、だいぶ攻撃の形が出来たのは大収穫
ジャジャのスピード、ドリブル、シュート意識、スリヴカの献身性、長短のパスの制度、フィジカルの強さ、清武の落ち着き、視野の広さ、足元の技術
これらは使えることがわかった

残念ながら、ヒアンの欠場、清武をはじめとしたラストプレー、シュートの精度の低さなどで点をもぎ取ることは出来なかったけどね

負け試合の中にも確かな手応えは感じた
いかんせん、時間がなくて残り試合も少ない中で、ある程度の覚悟もしなければならない時期ではあるが、残り試合は皆勤で、そして来年以降もサポートする決意

時間はかかるけど、一つ一つ、鳥栖を取り戻して行こう


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る