1205150☆ああ 2024/08/27 18:53 (iOS17.5.1)
男性
前監督時代もそうだったが
とにかく普通のサッカーしたら鳥栖はクオリティで負ける。
唯一無二の戦術、闘い方、経営の仕方、クラブ強化、応援スタイルを作らないといけない。

入れ替わりが激しく
クラブ愛があるスタッフ選手も少ない。
良い時も悪い時も長年いるスタッフや選手は知ってるはず。
俺はすわべコーチと菊地コーチやついちはらさんに期待している。
彼らが中心に木谷監督をサポートしてほしい。

土曜日は決戦だが、クラブはなんら変わらない試合の位置付けるのか?
広報活動も特にない。snsでの煽り的なのも。
社長や会長が一肌脱いで、テレビで露出することもない。

他のクラブから見たらそんな大きなオーナーではないのに、すごい経営者の様なスタイルじゃチームクラブは成長しませんよ?会長さん。

土曜 満員のスタジアムで選手を後押ししたい。
クラブがお金がなくてその気じゃないなら仕方ないし、そう公言してください。選手もスタッフもスポンサーも苦しいだけですよ。

どの道を”進“めばいいのかリーダーが示してください。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る