1211589☆ああ 2024/09/01 20:02 (Safari)
かつての豊田選手のように、全ては鳥栖のために!的な選手は皆無になった
今はクラブに愛着を持っている、誇りを持っている選手はほぼいなくなった
1−2年在籍して良いオファーがあればさっさと移籍する選手ばかりで
しかもシーズン途中でクラブの危機の時にさえさっさと移籍していく
それを引き留めることさえもできないクラブ
そしてサポーターの不満を感じながらも何のリリースもしない社長

田舎の貧乏クラブだからこそサポーターの気持ちに寄り添った対応が
必須だと思うのだが人の気持ちを無視したような
ビジネスライクな運営に終始している

金がないのはわかる
それならそれに見合った行動というものがあるはず
あまりにも地元のサポーターの気持ちを蔑ろにしている

鳥栖フューチャーズの頃からサポーターをやってきたが
もうこのチームのサポートはやめようかと思う

ほんとうんざりしてきた
さすがにストレスフルすぎる
このチームをサポートしていると寿命が縮むわ

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る