124998☆ああ 2016/02/23 09:10 (N-03E)
男性
昨年福岡の総得点の半分がセットプレーから。どんなにウチが優勢に試合を進めていても、無駄なファールや甘いマークで一発でヤラれてしまう。ここは全員が最後まで気を引き締めてプレーしたいもの。
ウェリントンは高さもありキープ力もある。二列目の城後、金森、亀川、北斗らの隙を狙った飛び出しには要注意。
策士・井原監督の采配も見事に当たる。後半は汗かき役の坂田、新加入のダニ、調子の良い為田も出てくることだろう。
久々のJ1、しかもダービー。福岡は最初からイケイケで飛ばしてくると思われる。そこは冷静に対処しながら、徐々にウチの強みを出し、ペースを握っていけば自ずとチャンスは生まれてくるだろう。
J1五年目。勝負所で決めるとこは決めて、鳥栖の底力や経験値を見せて欲しいところ。