1268208☆ああ 2025/01/29 18:59 (Android)
沖縄キャンプも無事終了したようなのでここで豆知識を一つ

実は沖縄県初のJリーグ公式戦は2001年のJ2サガン鳥栖対ヴァンフォーレ甲府戦です
当時はうちも甲府も暗黒時代で、鳥栖と甲府のどっちが潰れるのが先かと本気で言われていました

サガン鳥栖というチーム名も沖縄ではほとんど知られておらず、選手たちが滞在したホテルの玄関には
「歓迎 サガン鳥柄(とりがら)フューチャーズ様」と書かれていました笑

ちなみにうちの鳥栖フューチャーズ時代にJFLリーグで対戦したNTT関東(現大宮アルディージャ)のキャプテン佐々木則夫(元なでしこ監督)も
鳥栖をトスと読めずに「とりがらフューチャーズ」と呼んでいたそうです
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る