1289545☆長崎人だけどサガンファン 2025/03/22 10:17 (Android)
富山戦に向けて
富山は鳥栖がJ1昇格した
シーズンから、個人的に
気になり見ているチーム

紆余曲折経て再びJ2に這い上がり
磐田を破るなど
堂々たる戦いを見せている。

富山のチームカラーは?
と聞かれれば、私は
「昇格したときの鳥栖」と
即答する。

ひたむきさ、泥臭さ
ハードワーク

恐らく、明日、駅スタで富山の
戦いを見ると、上述の感想を持つ
サポーターはそう少なくないと思う。

ひたむきに愚直な富山相手に、
野戦病院化し、立て直し真っ只中の
鳥栖が、いかに戦うか?

大宮戦でも、思ったことだが
一つ一つのプレーをやりきること。

中途半端なプレス、パスはしない。
一歩でも二歩でも相手に寄せきり
プレッシャーをかける。
独断専行のプレスはかけない。
必ず連動する。

ビルドアップしかり、前線での連携しかり
全員がサボらず動いてコースやスペースを
作り続けること。

個人的に、出て欲しい選手はいるが
如何せん今の野戦病院化したチームでは
期待は出来ない。

誰がどのポジションで出ても、抜いた
プレーをやらないこと。
チームスタイルを比べると
大宮より難しい戦いになると思っている。

小菊さんが、野戦病院化した戦力で
どれだけ準備できているのか?
怪我人が戻るまでは、監督、コーチらの
底力が問われる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る