1294897☆ああ 2025/04/01 21:18 (iOS16.7.10)
昔、ブーイングしなかったのは
しっかり諦めず最後までハードワークして
選手たちが走りきったから
今の選手たちは試合が終わって
その場に倒れる選手が少ない
じゃあ今の選手はハードワークしてないとか
試合後に倒れろとかそういうことじゃない
豊田や池田圭は試合終了の最後まで
前線からハードにプレスをかけ続けた
我々サポーターはたとえ試合に負けてても
その姿、頑張りに胸を打たれ感動し拍手した
ブーイングなんてあるはずがない
ハードプレスはきついよ体力だけ削られて
でもサボらなければ後ろは助かるし
ハードワークの姿をサポーターは見逃さない
戦術もあるだろうし名前を出したくないけど
山田や西川との違いはそこかと
プレスの質や量が違って必死になるほど
倒れるくらいまでハードワークしてない分
全然ボールに絡めないまま
試合終了後もピッチ上に立ったまま
あの林大地もプレスバック頑張ってたし
豊田たちのその姿をみせられてきた分
我々がフォワードに求めるものは大きい
もちろん他のポジションの選手たちも
西澤はシャドーになって一番変わったよね
点も取って、プレスも頑張ってる
豊田が帰ってきた今だからこそ
そういうサガン鳥栖をみせてもらいたい