1301882☆そぎゃんトス 2025/04/19 18:28 (Android)
先制しての引き分けに批判もあるようですが、
若いチームの成長するきっかけになる試合と感じました。
いろいろ意味がある試合でした。。

ドリブルで仕掛けて先制できる形が作れた
ユース上がりの選手が気持ちを見せ、結果を出した。
アディショナルタイムでひっくり返す粘り強さを取り戻した。
守備がわるくても負けなかった。 

かつてのサガン鳥栖の勝負強さを取り戻してる感じがします。

よくよく考えると小菊さんはセレッソで尹監督時代にコーチをしてるので、いわば先祖返りの監督なんですよね。
サガン鳥栖の理解度が高いのはそれかと納得しました。
さらに期待しています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る