1318668☆ああ 2025/05/26 09:23 (iOS18.5)
今津選手のレッドはやっぱり納得いかない
先に今津選手が触って相手選手が突っ込んできて絡んだ感じに見える
イエローならまだいい 一発レッドの対象じゃない

相手の2枚イエローからのレッドも あれはやり過ぎに見えたし 昨日の審判大切な所で雰囲気に呑まれた様に感じる
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:7件

1318678☆ああ 2025/05/26 10:22 (iOS18.4.1)
>>1318668

あの場面、今津の後ろにサガン鳥栖の他の選手がいて、その選手が札幌の選手の得点を防ぐプレーをすることができた可能性があったと判断されたら、それは決定的な得点機会とは言えなくなるから、ドグソではなくてスパの判定で、今津はイエローになっていたよ
ダゾーンでも実況がそのことに少し触れているから見てみて
それを瞬時に判断してジャッジを下さなければならない審判って大変な役割だよ
返信超いいね順📈超勢い

1318676☆ああ 2025/05/26 10:14 (iOS18.4.1)
>>1318668

両方レッドで妥当だと思います
札幌の選手は1枚目のイエローをもらったプレーが悪質で危険。あの時点でレッドを出されるべきだったというのが、自分の見解です
返信超いいね順📈超勢い

1318675☆ああ 2025/05/26 10:10 (iOS18.4.1)
>>1318668

「イエローだったらまだいい」って言っている時点で、的外れだな
返信超いいね順📈超勢い

1318674☆ああ 2025/05/26 10:08 (iOS18.4.1)
>>1318668

相手の得点機会をファールで阻止すれば、ファールの強度とか危険性とか悪質さに関係なく、一律に退場処分
これがドグソ

では何をもって得点機会とみなすか、についてはドグソの4要件というのがあるが、残念ながらあのシーンはすべて満たされていた

つまり、審判は今津のファールがなければ、札幌は得点を決めていた可能性が高いという判断

つまり決定的な得点機会の阻止

ドグソで調べたらいろいろ出てくるから勉強してみるといいよ
審判に対するリスペクトのためにもね
もっとサッカーを深く楽しめるよ
返信超いいね順📈超勢い

1318672☆ああ 2025/05/26 09:56 (Android)
>>1318668

一応聞くけど、逆のシチュエーションだったらどう思う?
返信超いいね順📈超勢い

1318671☆ああ 2025/05/26 09:39 (iOS18.4.1)
>>1318668

あれはドグソの状況判だからイエローになることはない
ノーファールかレッド
もっとサッカー勉強してから批判するならしないと恥かくよ
返信超いいね順📈超勢い

1318669☆ああ 2025/05/26 09:28 (Android)
>>1318668

気持ちは分かるけど、J2はVARが無いから仕方がないよ
審判も人の子、こっちが有利になる事もあれば不利になる事もある

早くVARがあるJ1に戻ろう
そのためには全力応援あるのみ!
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る