1349737☆ああ 2025/08/15 18:16 (Android)
県端マイノリティ
鳥栖市で生まれ育ったから
福岡圏民マインドが強いかな…

やっぱ方言が久留米系の言葉やし
買い物は筑紫野や天神にも行くし

佐賀とは同じ県だから連帯はするが
心の底では佐賀には負けんって意識はある

だからこそ、今のサガンは
佐賀を全面に押し出しすぎて

佐賀のクラブとしてはそれでいいんだけど
鳥栖のクラブとしては不完全やろって思いがある

もちろん佐賀には鹿島、武雄、唐津、伊万里、有田のような立派な穴場観光スポットがいっぱいある…

しかし久留米、朝倉、浮羽、八女、柳川、大牟田…
筑後地方も地元としてもっとPRしてくれよと思う

鳥栖は筑前、筑後、肥前混在の地
どれを抜きにしても地元愛は語れない
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:2件

1349754☆吉野ケ里 2025/08/15 18:48 (Android)
男性
>>1349737

私もそれは気になっていました

もっと筑後地方を推してほしいです。

jリーグのルールに一つの県しかPRできない決まりがあるんですかね...
返信超いいね順📈超勢い

1349746☆ああ 2025/08/15 18:30 (Android)
>>1349737

おっしゃること、まさに正しいと思います。
行政区で考えるのはもはや古すぎます。
地政学で考えるべきです。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る