1363692☆長崎人だけどサガンファン 2025/09/14 08:28 (Android)
甲府戦見直し
おはようございます。

首の皮一枚繋がった鳥栖。
自分達で首を絞め、あわや
今シーズン終了のお知らせ寸前まで
追い詰められた。

が、逆境をアウェイの地で
自分達ではね除けた。

ポイントは2つ

○改善されていカウンター対策と
 頑張れ山田

ボランチ二人にしたがそもそも
パスに長けた櫻井選手、松本選手では
簡単に相手に振り切られる脆さは
変わってないし、CBも木本選手の
寄せの遅れ、小川選手との連携ミス

ウィングを上げるのなら、ボランチが
頑張って二度追いしたり、カバーしたり
守備での貢献がないと、この失点パターンは
続くと思いました。

攻撃も再三の決定機を外した山田選手
前半のチャンスを決められないのは···
マジで頑張れ

○問題を解決した個の力
上記の課題の解決は交代選手の活躍だった。
守備では今津選手が強さとカバーリングで
貢献し、スリヴカ選手、西矢選手が中盤で
ボール配給と守備に奔走した。
攻撃は言わずもがな、新川選手の得点への
貪欲さと二度追い三度追いするプレス
今の鳥栖の攻撃陣に足りない要素を
全て持ち込んでくれた。

それと、楢原選手が良かった。
サイドのクロスやプレーを見てると
スタメンは別として途中出場でも
見せ場を作ってくれそう。

怪我人復帰組が早速チームを救う
活躍を見せた。
ここに、日野選手や堺屋選手、酒井選手ら
チームが苦しいときに良さを出した
選手が上手く噛み合えば···
まだまだ、このチームは這い上がれる。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る