1365912☆長崎人だけどサガンファン 2025/09/21 18:34 (Android)
熊本戦見直し
帰宅して、ダゾーン見直し

改めて見直すと、お互いチャンスが
あって真っ正面から
打ち合い、殴り会いの展開でしたが
熊本の崩しが鳥栖よりスムーズで
ホントにシュートを外してくれたから
救われた面がありました。
(いつもの鳥栖を見てる感じでした。)

ただ、鳥栖の方が個のプレーの精度
得点能力が上回った勝利だったと思います。

特に、前半の熊本が決定的チャンスを
外してくれたのは大きかったと思います。
熊本に勝つには、まず何がなんでも
先制点を❗と思ってましたので、
前半のピンチはヒヤヒヤしてました。

先制点はもう、井上選手の正確なクロス、
マッスル酒井の強さ、まさに個の力で
もぎ取ったゴールでした。

ただ、鳥栖にとって不運だったのは
ジャッジの不安定さ。
特にセットプレーに関わるジャッジは
本当にチームのリズムを狂わせました。
追い付かれた場面のコーナーや度重なる
ファール判定の曖昧さは、勝って良かった
ものの、負けていたら個人的に物凄い禍根を
残していたと思います。

あとは、もう新川選手のソロライブでした。
前線の選手含め、彼だけで沢山のことが
かけるので、今治戦を考えるまでに
ミッチリ妄想し期待を膨らませたいです。

とにかく、次節も勝つ❗
今治にリベンジ❗
やるっきゃねぇ❗❗❗❗
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る