141730☆琴奨菊 2016/05/22 15:17 (RM02)
男性 35歳
今を頑張れば、あとから絶対良い思い出になるよ。
旧来の結果が出ていた頃のシステムが良いと思う人が多いけど、あれって行き着く先は甲府みたいな5バック+3ボランチみたいな「人は石垣」ディフェンスじゃないの?前線に超強力なFWが居て初めて成り立つシステム。でもいつも市場にそんなFWが居るとも限らないし、豊田がいつまでも居てくれると限らない。今になって思うと、あの頃のサガン鳥栖に未来があったとも思えない。
続いて行くには変化していかなきゃならないんだと思う。このサッカーに順応できなければ、どのみちサガン鳥栖は落ちるか、いつまでも底辺をウロウロしていたかも。選手に合わせるとは、今だけを乗り切るために、選手の伸びしろに目を瞑ることにならないか?
これをものに出来れば、チームも選手も成長できる。
落ちるにしても、次に繋がるサッカーを。