143206☆ああああああ 2016/05/26 21:53 (none)
男性
長崎さんの文章を読んでおもったこと

この最近の違和感・・・いやいやもしかしたら最近からじゃないかもねと思った。

もう一昨年から?

上手く回り出したサガン鳥栖
そりゃ〜欲もでるし、進化という名のテコ入れを始めたのかもしれない。

上位に食い込んだ、そして首位に立ったその瞬間
まずはユン監督・・・真夏の祭典3試合の途中での解任。
トランスフォーマとのコラボポスター掲示途中での解任・・・急遽ポスターから監督名をテープで隠す始末。
あまりにも不自然。

そして、テコ入れの引き継ぎとして森下監督
一手に非難の的にされた・・・ある意味被害者?

そのシーズンも終わり、キャプテン&サガンの元気印の放出
もしかしたらサガンの行く先に不安や不信があったのかな?
と同時にサガンのトップコーチまでも放出

そして、最近、功労者 永井強化部長の配置換え

これは個人妄想脳の中でのフィクションです^^;

でも、点が線につながりそうな気もする
サガンの過去との決別

本当にサガン鳥栖を愛して、変化を求め、上を目指すための誰かの思惑が
マイナスになっているだけなのか?

それとも商業的に
サガンを私物化しようとした誰かの思惑がマイナスの結果を引き寄せたのか・・・

来年の今頃、俺たちはどうしてるかな・・・

信じるか信じないかあなた次第・・・・

ご静聴ありがとうございました^^;

早く来い来い日曜日!勝ってこんな妄想を吹き飛ばしてくれ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る