146287☆あいう 2016/06/06 00:16 (iPhone ios9.2)
今回の試合は4ー2ー3ー1を通してやっておけば勝てた試合だった。
中盤を3枚にする事で明らかにディフェンシブになる。しかし、守備に回るのに55分は早すぎる。だから守りきれない。今回だけじゃ無い。
中に来たボールを跳ね返す為に5バック。
これでも守りきれない。ましてやクロス数を増やされると 数撃ちゃ当たる 見たいになる。
つまり何が言えるか。30分以上守って1ー0で勝つのは今の鳥栖では不可能。そりゃそうだ
。そんなの出来るチームの方が少ない。
ある程度攻めの時間、もっと言えばボールを相手陣地の深くで持つ時間を増やさないと、一方的な展開になるし、相手に何の脅威も与えられ無い。
だから、ディフェンシブな中盤3枚には断固反対。それが今の鳥栖の癌だと思う。
やるとしたらせめて、ラスト10〜15分。
それまでは4ー2ー3ー1。
4ー3ー2が如何にアンバランスで、攻めに転じられ無いかは、今日の前半と後半の試合内容で一目瞭然だろう。