164901☆ああ 2016/09/18 08:01 (404SH)
06 55
〉審判を味方に付ける術を身につける必要
↑これは同意です。かつて、ホークスの現監督工藤さんが選手(投手)時代、ストライク、ボールの微妙なジャッジ(判定)に対し、審判が『ボール』と言ったら、『えっ!?』って顔をして首をかしげてみて『そうかな(ボールかな)〜ストライクじゃないの〜?』って感じを見せる。
すると、あ〜ら不思議。また同じコースに投げたら、今度は『ストライク!』( ̄□ ̄;)!!
だったそうです。『審判を味方に付ける』のも悪い事じゃない。審判も人の子。微妙な判定はどっちに転ぶか分からない。
逆に工藤さんみたいに冷静になれれば、もしかしたらレッドカードの判定がイエローカードになるかもしれない。
次節はマッシモ、ムス、豊田抜きですが、絶対勝ちましょう!頑張れ!サガン鳥栖。