174579☆まや 2016/12/11 22:33 (iPhone ios9.3.2)
男性 28歳
林選手の移籍は置いといて、
小林選手と磯崎選手の引退が寂しいです。
2014年のホーム浦和戦の優勝を阻止したアディショナルタイムでの、ヘッドも素晴らしかったですが、
個人的にはその次の試合のシーズン最終戦の対鹿島戦での2人の活躍が印象的でした。
小林選手は菊地選手の出場停止でミンヒョクとのCBコンビで先発出場し、磯崎選手も後半途中からでしたが、出場し、これぞベテランという落ち着きで鹿島を0点に抑えてくれて2人ともまだまだ第一線でやれる!と思わせてくれる試合でした。
試合も池田選手のポストから義希選手のゴールでウノゼロで勝利でしたね。
たしか丹羽選手や藤田選手も欠場してて不安だったけど、見事な試合運びで感動したのを覚えています。
たしか豊田選手は脱水症状になるまで走りまくって病院に搬送されたような…。
自分が観た試合の中でも特にお気に入りの試合でした。
間違いなく、小林選手と磯崎選手は鳥栖のJ1での歴史を先頭に立って引っ張り続けてくれた功労者だと思います。
何らかの形でこれからもサガン鳥栖に残ってチームを引っ張って行って欲しいです。
長文失礼しました。