175114☆すなつぶ 2016/12/17 09:02 (iPhone ios10.1.1)
あえて‥
森重、小林悠、ブッフォン、川島等々‥
今オフは特に話題に事欠かないサガン鳥栖

「サガン鳥栖」の文字が新聞やネットで露出する機会が増えて、1サポとしては、基本的にポジティブに捉えているんだけど‥


「1シーズン」が勝負の監督業
短期的にチーム成績を最大限にしたい

「クラブ経営」が第一の社長業
スポンサーの意向を可能な限り反映したい

それぞれの役割を考えれば当然のこと。
竹原社長、マッシモ監督、ともにいい仕事をしてくれている。

ただ、それぞれの立場をすり合わせながら、チーム目線で、5年後、10年後のビジョンを描く「GM職」がサガン鳥栖にもそろそろ必要になってきたんじゃないかなあと‥

そんなことを考えたりもしています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る