180422☆ああ 2017/01/28 20:13 (iPhone ios10.2)
水沼宏太インタビュー

Q:サガン鳥栖への移籍を決断した理由は?
 海外でプレーをしてみたいという気持ちがあって、海外への移籍を目指してルーマニアに行きましたが、契約に至りませんでした。どこも新チームの練習が始まっている時期でしたが、鳥栖にはその間もずっと返事を待っていただいていて、「もし海外への移籍がまとまらなかったらぜひ来て欲しい」という言葉をいただいていました。
 待っていただいているチームがJ1の舞台で初めて戦うチームで、こんなに幸せなことはないと思っていましたし、海外移籍を断念した時点で「鳥栖にお世話になろう」と決めました。



宏太がうちに来たいきさつはこんな感じ。
別に知らなくてもいいさ。

でも、どんないきさつだろうが、多数あるクラブの中から最終的にうちに来てくれた選手を全力で応援するのが「サガン鳥栖サポーター」だと個人的には思っている。
クラブも別に「振り回されている」わけではない。その選手が本当に必要だと確信したら、じっくり待つのも「誠意」。
昔は資金的に厳しくて、欲しい選手がいても、ひたすら待つしかない時代も長かった。当時、サガン鳥栖は「選手が最終的にたどり着く場所」なんて言われていた時もあったくらい。
気分を害されたら申し訳ない。
自分が言いたかったのはこういうこと。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る