183874☆阿吽 2017/02/21 01:41 (P-02E)
セルジオ筑後さん
そういうビジネスは失敗します。
パフォーム社は、Jリーグの放映権入札の時には、NTTグループと提携していました。
パフォーム社は、欧州主要リーグの放映権を持ちません。ブンデスでもハイライト配信です。パフォーム社が、Jリーグを選んだのはサーカーのコンテンツを持つこと、インターネットを使ったスポーツのインターネット配信で顧客が満足行くような技術の確立にあると思っています。
今回、配信画像が問題は、他の掲示板でも出ています。この問題は、一度の送信できるデータ総量や配信スピードを技術的にクリアするかで、そこはNTTグループが世界戦略の一貫として取り組むのではないかと思います。