194728☆yusuke 2017/04/13 12:38 (SOL25)
多久かあ。
かつての炭鉱町で、30年くらい前は人口もかなり多いイメージだった。
また、つきあってた頃の妻が多久に住んでて、よくアムールのカレーや太平庵の蕎麦とか食べに行ってたなあ。
鳥栖から近い筑後地区にファン層を広げるのは間違いないんだけど、まだまだ佐賀県内でも掘り下げて新規のファンを獲得できる伸びしろはあると思います。
特に県西部。唐津線とか、ホームゲームの際にはサガン鳥栖便とか作れないものかと思う。
行きやすい環境づくりは大切。幸いベアスタは鳥栖駅のそばだし。佐賀県中の人達に直接試合を見てもらいたい!そしたらきっと、サガン鳥栖の良さが伝わる!