198043☆ああ 2017/04/27 14:44 (Chrome)
1415
反則でFKが与えられる場合、まず攻撃方向を手で示します(でないとどちらのFKかわからないので)。オフサイならセレッソゴール側ですね。
その後すぐ手を頭上に挙げ(間接フリーキックのシグナル)、キック後誰かがボールに触るまでそのまま上げ続けるという流れです。
今回は「攻撃方向を手で示す」動作がなく笛と同時にばっと手を上げているので、オフサイドの判定を下したのではなく単に「ハイ注目、一回止めるよー」ということではないかと思います。
動画を見ても二言三言の会話で済んでいますし、主審の心象は最初からゴールで旗が揚がったので念のため確認って感じじゃないですかね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る