202471☆一生サガンサポ 2017/05/14 18:40 (iPhone ios10.3.1)
36歳
観戦して感じたこと
●前半
守備に追われる場面が多々ありました。ダイヤモンドのスペース、逆サイドに展開など鳥栖の弱点を上手く突かれたと思います。ただ、清水もケアレスミスを連発していたので、そこを上手く突きたかった。途中から原川君と福田君を入れ替えて、福田くが左サイドになりました。鳥栖の攻撃はほぼほぼ左サイドがメインでしたが、福田君の攻撃力の向上に今後は期待します(キムミヌがいたらと何度思ったか)。あと、攻撃パターンが単調化していたのも気がかりです。内→外というパターンがほとんど見られませんでした。
失点の場面はシュートが素晴らしかっただけで、誰にも落ち度はないと思います。
●後半
前半と打って変わって終始鳥栖のペースでした。前半の悪いとこを修正できたのと、下で繋げるだけでなく、イバルボや鎌田君がスペースに走りこんでボールを受ける場面が増え、チャンスが作れました。また、チョドンゴンも清水DFの裏を突こうとしていたのもよかったと思います。
●全体
今日は谷口選手や豊田選手が出てない中、普段試合に出てない選手でアウェーで勝ち点1をゲットできたのは、チーム全体のモチベーションを維持する上でとても貴重だったと思います。
あと、鳥栖の選手はやはり最後までよく走るなーと改めて感心しました。
上位ともそれ程勝ち点が広がってないので、今後まだまだ期待したいですね(^^)
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る