220385☆ああ 2017/08/13 22:56 (iPhone ios10.3.3)
男性
両サイドの運動力のなさが
全て。
マッシモはリスクを冒さない監督だから、両サイドが上がって裏をとられることを極端に嫌う。
体力の落ちる後半は、攻め上がる時も重心は後ろなので単発的に終わる。
先制されていても失点しないことを優先するため、攻めに割く人数は少ない。だから勝っても1-0、負けても0-1の試合や、引き分けの試合が多い。
残留はできても、いまの戦術を続ける限り上位は望めない。
これを良しとするか、監督を更迭しリスクを冒してでも上を目指すか、あとはフロントの考え方次第。
ただ、自分的には泥臭くても、伝統の最後まで勝利を目指し限界を超えてでも走りまくるサガンらしさがなくなりつつある今の戦い方では、いずれ負のスパイラルに陥った時に降格の二文字が現実味を帯びてくる気がしてならない。