237313☆ああ 2017/12/27 19:46 (iPhone ios11.2.1)
出番のない選手を複数年契約で抱え込むよりも、必要とするチームがあれば、レンタルでも完全移籍でも、出してあげるのも選手のため
クラブは、出場機会がない選手の人件費を抑えることができたり、移籍金を獲得して、次なる補強に備えることもできる
もちろんそれは、小川が選手としての能力、魅力が高かったからというのが大前提
新潟、鳥栖、小川、この三者で、利害が一致したんだよ
「原をよこさないなら、小川は渡さない!」と言い張って、仮に小川が鳥栖に帰ってきても、誰も得はしないんだよ
小川、新潟移籍で、win-win-win
これで一つの契約として成立したんだ
原の件は、また別の事案として考えた方が余程、建設的
これまで、地方クラブの雄として、うちの先を進んでいた新潟に対して、切望される選手を送り出すことができるようになったこと自体、鳥栖の進歩を感じている
もちろん、小川にも頑張ってもらいたいし、応援している
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る