237980☆ああ 2018/01/02 11:32 (iPhone ios11.2.1)
ユンさんが今のサガン鳥栖を作るために欠かせない人物だったのは皆が認めるところ
しかし、坂田先生、松本さん、井川さんなどを始め、苦しい時代を、支えていただいた大恩ある方々など、クラブの歴史の中で感謝すべき恩人は多数いる。
そういった方々の中に、竹原現社長、クラブに初タイトルをもたらすであろうマッシモも含まれていく。赤帽の乱を招いた岸野監督ですら、今となっては恩人とも言える。
サガン鳥栖の歴史はまさに山あり谷あり。
見事、タイトル獲得を成し遂げた暁には、クラブの歴史をぜひ映画化してもらいたい。
前代未聞のアクシデントや災いさえ乗り越え、みんなの力でクラブの成長に変えてきた。その影には必ずクラブを信じて夢を持ち続けたサポーターの存在があった。
間違いなく素晴らしい感動大作が間違いなくできるはず。
次はどんなドラマが待っているのか。
さて、新生2018マッシモサガン鳥栖に期待するとしよう。