238146☆ああん 2018/01/03 23:24 (Safari)
22:27
実はデータを細かく見れば、ボール支配率が
シーズンアベレージよりも高い試合の方が
圧倒的に負けてるんやで。つーか、全敗やねんw
更に負け試合13のうち、キープ率50%越えた試合が
9試合。相手よりキープした試合はほぼ負け確定。
だから、今のマッシモのサッカーはキープ率を上げれば
勝てるってものじゃないねん。
ちなみに昨シーズン、
「1点差で負けた試合+引き分けた試合の和」は、
降格した甲府、大宮、新潟に続いてリーグ4位なのね。
さらに1点差での勝利の割合はリーグ1位なのよ。
これ、負け試合で1点を獲れていればACL行けてたし、
逆に引き分けの試合と勝ち試合で1点獲れていなかったら
降格している、よくも悪くもビミョーな塩梅やねん。
支配率上がれば更に1点獲れていたかもしれんけど、
こういう状況を鑑みると、中途半端に支配率高めた場合、
逆襲喰らって無駄に1点失う方のリスクが高いんとちゃうかな?