238834☆ああ 2018/01/06 12:40 (iPhone ios11.2.1)
鳥栖らしさ
その原点は松本さんが提唱した
「全力に悔いなし」スピリッツだろう
足元が下手なのが鳥栖らしさとかそういうことではない
勝利のために最後の1分1秒まで持てる力を出しきること。
絶対に諦めないこと。
別に走ることだけを目標にしてきたわけではない。その時々の監督や選手たちが、どうしたら勝てるのかを真剣に考えたら、走ることの重要性を痛感し、勝つために自分たちに出来ることを妥協することなく全力でやってきたら、結果として走行距離も伸びたということ。
だから、今のチームも今の選手、監督で、どうしたら勝てるのかを考え、勝つための最善の方法を妥協することなく全力で貫くことが鳥栖らしさだろう
つまり、何がなんでも相手チームよりも走行距離で上回る必要はないと個人的には思う
あくまでも「勝利」ために全力であること
もちろん現代サッカーでも走ることは大変重要。後半スタミナ切れしたり、気迫で負けるようなサッカーだけは、絶対に見たくはないし、それは、今の選手たちもしっかりと受け継いでくれている
「全力に悔いなし」の意味をもう一度確かめたい。