247280☆ああ 2018/02/25 13:43 (Chrome)
後継者
まぁ引退した後に自分の近くで長く修業させていつの日かはってことだろうけど、それだけの素養を持った人材となるとどうしても限られてくるよね。
経営者が元選手であることで、クラブ経営が選手やチームスタッフとかけ離れた方向に向かうことだけは避けられると思う。
竹原社長が歴代の社長と比べても際立ってチームの信頼厚いのは、根っからの体育会系育ちで選手目線に立ててるからだろうし。
そう考えると、池田や水野、高橋秀人あたりは面白いと思う。