247529☆長崎人だけどサガンファン 2018/02/26 19:35 (F-02H)
こんばんは
うーん、体調不良・・・
長崎戦に向けて
体調整えてます。
さぁ、次節アウェイ長崎戦
長崎は昨年の戦力はほぼ維持して
シーズン開幕を迎えました。
湘南戦も見ましたが、やはり
運動量はあります。
前線からのプレス、更にはサイドアタック
若手の選手が多いので勢いは間違いなく
あります。
その中で要注意はやはり
ファンマ選手が基点になる攻撃
如何にここを抑えるか神戸戦と同じ位
ディフェンス陣頑張って欲しいですね。
それと同じ位注意は島田選手の
セットプレーは本当に精度が高く
フリーキックやコーナーキックは
本当に要注意です。
サイドアタッカーは翁長選手や飯尾選手
スピードもあるしタフな選手です。
飯尾選手は松本山雅時代から注目されて
ましたし湘南戦も活躍してました。
そこに鈴木武蔵選手が加入して
サイドアタックは更に迫力増してます。
神戸戦の課題を克服できるか
引きっぱなしの形だと間違いなく
たたみかけられます。
変な言い方ですが前向きな守備固めを
してほしいですね。
相手はJ1昇格して初めてのホームゲーム
モチベーションもマックスでスタジアムの
空気も異様なものになるはず。
たが!!
サガン鳥栖はこの試合は
絶対に負けられない!!
負けてはならない!!
昨年のアウェイ戦の悔しい戦績は
サポーターも選手は分かってるはず!!
「頂」目指すのならアウェイ戦で
何が何でも勝ち点をもぎ取りましょう!!
3月3日は決戦です!!
一昨年のレベスタよろしく全力でサガンを
応援しますよ!!