254081☆ああ 2018/03/23 17:47 (none)
B自由はチケットを持ってないであろう子供にも席座らせているし、通路の立ち見はまとめてアウェイ3Fに行かせればいいと思ってた。
スタッフが一人一人席探してやってても次から次に通路に立つし。
値段の差もあるからどうしてもB自由で見たければコンコースから上がる階段に1列で並ばせて順番に探してやればいい。
席もばらばらになるでしょうし、試合も見たいだろうからアウェイ3Fに行くんじゃないかな?
昔大阪に住んでいたときによく阪神戦を見に甲子園に行っていたけど、通路に立ち止まった瞬間にスタッフが立ち止まるなと言いに来てた。
それぐらいすべての問題に毅然と対処しないと色々解決は無理でしょうね。
色々な問題が嫌で今年から指定席に行ったら、1日が有効に使えて良かったけど、
監督ばりに大声で、選手に適格風な不適格な指示出してる人には驚いたというか、聞いてるこっちが恥ずかしくなった。
自分もサッカーやってたけど、観客席からは応援はいいけど指示は出すなと言うのが鉄則だったけど。
そういう意味では自分はアウェイの時のサポーター席が一番好き。
トラブルなくみんな一生懸命応援して、おかしな野次や妙な指示も無いし・・。