256935☆長崎人だけどサガンファン 2018/04/07 18:41 (F-02H)
アウェイセレッソ戦と現実問題
昔から
あまり勝てないですよね。
ほぼ、勝ち点取れてないのでは?
最後に勝ったのは2014シーズンですかね?
なんというか、アウェイセレッソ戦は
特にモヤモヤした負け方が多い気がします。
柏戦に向けて
今のサガンの現状を整理すると
こんな感じ
1 連続失点が継続中
2 ここに来て怪我人、コンディション不良続出
3 得点チャンスはあるが決定力不足
1については個人的に守備陣だけの問題
ではないと思います。前線から中盤にかけて
もっと連動したプレスかけて相手のパスを簡単に
通さない迫力が欠けていると思います。
自陣まで相手チームに簡単にボールを
運ばれて自陣に籠もってから守備を
するよりは、前線からの守備をもっと積極的に
して欲しいです。あとは、鳥栖はパススピードが
遅いので、相手に読まれてパスミスする場面が
よくあります。いっそボールまわしせずに
相手陣内にロングキック蹴る昔のやり方が
良いのでは?
2は控え組が本当に死に物狂いで
奮起するしかないです。
(特に河野選手、水野選手、三丸選手、伊藤選手
安西選手マジで活躍できるチャンスなんだぞ!!)
幸い、中盤は加藤選手が加入してくれ
ましたが、他のポジションは
補強がないのなら、若手選手や2種登録の
選手含め本当にチーム全体で戦い抜くしか
ないです。ここは監督、コーチ陣の踏ん張り
どころだと思います。
3ははっきり前に書き込みましたが
田川選手です。
この選手が覚醒するか否かが今シーズンの
サガンの順位に直結する展開に今なってます。