261825☆ああ 2018/04/21 21:09 (iPhone ios11.3)
竹原社長の功績は認める
卓越した決断力と実行力で、短期間で飛躍的にクラブを大きくしてきた
そのこと自体には、こころから感謝している

しかし、敢えて言うと竹原社長のやり方は、常に危うさを秘めている
これまで致命傷にはならなかったが、面舵いっぱいでギリギリで危機を回避してきたことも多い

つまり諸刃の剣

カリスマ視されてきた経営者や組織のトップが、晩年には大きく評価を落としてしまう人も多い

まずは、クラブの組織強化を図り、忙しすぎる社長の権限を委譲することを進めるべきではないか

何でもかんでも社長が最前線に出てきてやるには、サガン鳥栖は大きくなりすぎた

今季の不調の遠因もそこにあると思う

返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る