264349☆タカ◆XfcgrMVt0Y 2018/04/26 20:48 (Chrome)
男性 53歳
昨日どなたかが2012年ゴール集を投稿されていた。思わず。
じっくり何度も見返した。思わず、涙が出そうになった。まさしくサガン鳥栖の原点、今のサガン鳥栖に求められるものがそこにあった。ボールを奪ってからの速攻、今ではあまり見られない、ボールを奪ってから本当に全体が前に上がっている。その状況に本当にワクワクした。ゴール前にクロスボール、センターリング、豊田の決定力もすごいが、豊田が決めれなくても、周りにいる池田、水沼、藤田、ミヌがこぼれ球をゴールに決め込む。選手の雄叫びとともに、一緒に雄叫びを上げる自分がそこにいた。Jファンからサガン鳥栖が費用対効果最高と言われ始めたころ。ところが今は、とりあえずバックパス、意味のないバックパス、ストレスがたまるだけ。決して、今の費用対効果は高いとは思えない。もしも、2012年のサガン鳥栖と、今のサガン鳥栖が試合したら、2012年のサガン鳥栖が圧勝すると思うのは、私だけか?
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る