270028☆ああ 2018/05/04 13:59 (iPhone ios11.3)
ユースは厳しい時代を知るサガン戦士たちがサガン魂をしっかりと若者たちに教え込んでくれています
明輝さんは、うちに移籍してくる時に、「富山で出場機会を得られなかった選手をなぜ拾うのか?」って批判もありました
でも、練習に対する姿勢は真摯
早くから遅くまで、練習に励んでいました
これは練習見学に行っていた人の誰もが認めるほどの姿勢でした
骨のある漢です
結局、選手としてうちで花を咲かせることはできませんでしたが、指導者として、優しく厳しく子供たちに接してくれています
礼儀作法などの人間教育を大切にしています

サポーターももう一度、謙虚にならなければならないと思います
近い将来、彼や木谷コーチみたいなサガン鳥栖魂を強く持つ者に、トップチームの指導をするチャンスが訪れることを願ってやみません
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る