279891☆ああ 2018/06/07 19:40 (HTV31)
完全に豊田のチームに戻す必要はないと思う。戦術イバルボがあるように戦術豊田も攻撃オプションの1つと考えていいじゃないか{emj_ip_0113}相手チームも分析しづらいだろうし。
前は豊田に依存することが多かったけど今のメンバーも自立してるし捨てたもんじゃない!
豊田を活かしてくれない、だから解任!?次の監督誰?こんな短期間でチーム作れる?サッカー協会と同じ様なことして結局崩壊しそう!開幕してから今まで選手が監督に不満発言してないし試合後コメントからも求心力は依然あると思う。せっかくチームが団結してまとまって復調し始めているのにまたいじるなんてそっちがリスキーだ!
試合と試合以外でも貢献できると豊田が言っているから本人もフォアザチームに徹してくれるだろう。そしてACLの経験もきっとチームに還元してくれるだろう。
しかし豊田が代表クラスのクオリティーを維持できるのも後2〜3年と以前言ってて尚且つマッシモの元ではスタメンで出場する機会も減るとわかっていても鳥栖に戻ってきてくれたんだからもう勝手に鳥栖に骨を埋める覚悟で戻ってきてくれたと思ってる。
トップキャリア終盤の重要な分岐点をサガン鳥栖に尽くしてくれるんだからとても嬉しく涙がでる。