308618☆ああ■ 2018/08/18 15:44 (Chrome)
結局はライを後ろに下げただけで個人の役割や決め事が変わってないのが問題にしている
以前まではラインを上げたところで裏抜け一発を決められてたのは否定しないし去年から変わってない
特に去年の29節から全部それが目立った
でもべた引きにしても根本的な問題は変わってない
最終ラインは最後はきれいに縦に並ぶから当然バイタルに空間ができてそこにクロスしてシュートを打たれてるのは変わってない
今までだったらそこから裏抜けシュートだったのが、べた引きにしたことでもうゴールが目の前だから強めのシュートを打つに変わっただけ
抜本的な解決は未だにしてない
そもそもべた引きで90分サンドバック状態なのには誰が見ても明らかだし、あくまで勝ち点を1でも拾う段階なのはもう過ぎた負けすぎた
連勝しないと絶対に安全圏までいけないのに20節超えて今更勝ち点1狙いのべた引きサッカーをするのが間違ってる
勝ちに拘りたいんなら今のやり方ではもう遅く、しかも権田の能力頼みが生命線
これが今のマッシモサッカーなのが現状