310914☆ああ 2018/08/19 21:47 (iPhone ios11.4.1)
試合前に
酷暑の中の連戦でメンバー固定を指摘したら批判した人、見てますかぁ?
今日は当然の結果でしょう。
マッシモは頭堅いから、自分のスタイルを変えない、いや変えきれないんだよ。多分これからも同じこと繰り返すよ。
そもそも、今の成績は開幕数試合で盛んに警鐘を鳴らしてきた通りじゃないですか。
マッシモの采配は素人目で見ても最低ですよ。3年目なのにチームスタイルすら作れず、むしろサガン鳥栖の持ち味であった、泥臭さ、ハードワーク、ひたむきさ等、全てを壊しています。
当然の今の位置でしょう。
まだ10試合以上残っていても、あの監督では残留圏には到底到達出来ないでしょう。そもそも選手たちでさえ、監督の采配に懸念、不信感を抱いていてもおかしくない。
監督を代えるリスクがあるのは分かるが、代えないリスクの方がより高いと言うことを、これまでの結果で悟らなくてはなりません。
経営目線で見ればマッシモ戦術は破綻しています。
仮に監督の交代に何某かの資金が必要でも、J1に残留する経済効果に比べれば、そんなに大きい金額ではないと思います。
何回も言います。このまま留任なら間違いなく降格します。
結果は見えています。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る