311025☆ルマンド 2018/08/19 22:29 (iPhone ios10.3.2)
男性
22:15さんへ
鳥栖はまさに今そんなメンタリティ。だからチャレンジしない。
でも、チャレンジしないと何にも変わらないと私は思うのです。

仕事で例えますが、シェアの低い他社が今までと同じやり方でチマチマ営業してきても脅威に感じませんよね。それは順位の低い今の鳥栖に似ていると思います。なんかやってるけど別に良いや、怖くないし。みたいな…

やり方を変えなくて良いのは圧倒的上位だけです。広島や川崎はこのタイミングでやり方を変える必要あるでしょうか?ないですよね。今までの経験から勝つためにはなにが大切か、重要か分かっています。この2チームだって下位にいれば必ずやり方は変えます。
企業で例えるならキーエンスのようなイメージでしょうか?彼らは勝つ為のマニュアルを遂行して今の地位がありますから。そして更に勝ち続けるためにマニュアルを更新していきます。

果たして鳥栖はこのまま止まっていて良いのでしょうか?3年間マニュアルは更新されないまま、止まったままですよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る