311970☆八百屋 2018/08/20 22:03 (iPhone ios11.3)
やたら社長を崇拝してる人いるけどさ、機能していない監督を解任して勝てるようにする役割がクラブのトップの仕事としてあるんだよ。
それはコーチ陣がマッシモが連れてきた云々ではなく、仮に成績が悪くなった際はどう対処するっていうのはシーズン当初から考慮しとかないと。
まったくもってリスク管理ができてない。
トーレス加入をだいぶ前から構想してたから外国人監督でないと示しがつかないとかセリエAの肩書きが必要だとか??
神戸は日本人監督だぜ。
無能な監督のもとでプレイする選手たちが可哀想になる。
できる社長になりたいんだろうが、その前にきちんと社長の仕事をしてくれ!!