313706☆ああ 2018/08/23 11:35 (Chrome)
今日のスポナビのcygames様の記事を抜粋して一部載せますね

〜Cygamesがユーベと鳥栖を支援する理由「面白い事をやる、根本は変わらない」〜

鳥栖がCygamesとのスポンサー契約を締結したのは2015年7月。この発表に至るまでには、社内でひと悶着あった。

>「社長のワガママ」で鳥栖のスポンサーに

「サガン鳥栖をスポンサードするにあたっては、『意味がない』と社内から猛反発を食らいました(苦笑)」

「『意味はございません。何の役にも立ちませんが、僕の地元ですし、スポンサードさせてください。どうか一度だけ、社長のワガママを許していただけないでしょうか』と、取締役に頭を下げました」

何回も額をこすりつけ、ようやく「しょうがないですね」という諦めの言葉を引き出した。

>トーレスの獲得について、Cygamesは一切関わっていない

「あくまでスポンサーというスタンスで接しているので、シーズン終了後の催しなどを除けば、日頃は選手とも話しません。スポンサーがいちいち『何であの選手を使わないんだ』とか『あの選手を獲得しろ』と言ったら、現場のチームとクラブが成り立ちません」

数々のコラボイベントをはじめとした企画、施策に関して積極的であることは確かだ。それでも、ベストアメニティスタジアムのリニューアルにしろ、サポーターを起用したCMにしろ、Cygamesが行っているのはあくまでも側面支援。いつまでスポンサードできるか分からないが、その間にクラブが体力を付けて独り立ちし、地域に愛される誇りとして定着してほしいと、渡邊は願っている。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る